HondaSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けたリソース戦略構築・管理
職務内容 ========================

リモート面接を実施中です

※リモートワーク可(要相談)

========================

【募集の背景】

10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために進化をし続けるHonda。これまでも、これからも世界中のお客様に喜んでいただけるよう、既存の枠に捉われない、新しい価値の創出に挑戦しています。

そんな中、さらなる電動化の加速に向けた組織変更に伴い2024年10月にSDV事業開発統括部を発足いたしました。

ソフトウェアが、ハードウェアやサービスの価値を定義する、『ソフトウェア・デファインド』の発想に基づき、Hondaが「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」を成し遂げていくための事業戦略が非常に重要なカギとなっています。

確かな技術力のもと、多くのお客様に愛されるマルチな商品を提供してきたHondaがICT社会と融合し、「Hondaにしかできない、Hondaだからこそできる」新たな世界を創っていくための仲間を募集します。

さらなるイノベーションを起こすため、英知を結集し新しいHondaを一緒に創りあげていきませんか。

【具体的には】

  • 経営戦略に基づく資源(人/モノ/お金)戦略の企画
  • 市場予測・各国法規動向に基づく、リソース投資計画・目標値の策定
  • リソース配分の詳細検討や対応案を関連部門と検討
  • 各開発部門、グローバル地域における予実の管理
  • 社内開発部門との連携調整 など

※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。

※地域本部や開発部門と連携して業務を推進していただきます。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【業務の魅力】

  • 少数精鋭のグループで裁量権が大きく、リソースの可視化や最適案を検討・提案することによりチャレンジできる環境です。
  • 他部署との調整や合意形成の機会が多く、コミュニケーションスキルを活かし自身で道を切り開いていく面白さがあります。
  • 社内外の様々な業界出身者が集結した多様なバックグラウンドのメンバーが、それぞれの得意分野と想いを活かしながら互いに協力し、「これまでにない新たなサービス」創出を目指すことができます。

【職場環境・風土】

「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるよう気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

【Hondaの社風・働き方】

・ 仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー

・ 多様な人材の活躍へと進化するHonda−仕事と育児の両立実現に向けた軌跡

・ 経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ

・ Honda フィロソフィーとは

※Hondaのキャリア採用募集職種一覧は 【こちら】

※Honda Newsroomは 【こちら】 応募資格 【求める経験・スキル】

・事業企画/事業推進/プロジェクト管理の経験

・PL/PM/PMOのご経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】

・予実管理に関する知見

・現地法人/海外取引先を含む社内外関係各所と合意形成が可能な対話力(目安:TOEIC750点以上)

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方

・未知の領域に挑む意欲のある方、社内外へ影響力のある仕事をしてみたい方

・他者とのやり取りや調整、合意形成が頻繁にあることから相手の懐に飛び込む突破力と高いコミュニケーション能力を持っている方、傾聴の姿勢がある方。

・夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方

・自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方 待遇 Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、

安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、

社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。

■雇用形態

正社員

■想定年収

450万〜1000万円

※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくは こちら をご覧ください。

Ready to apply?

Join Honda and take your career to the next level!

Application takes less than 5 minutes

Post Date
2025-01-07
Job Type
-
Employment type
Full-time
Category
Information Technology
Level
Entry
Country
Japan
Industry
Motor Vehicle ManufacturingIndustrial Machinery Manufacturing , , Machinery Manufacturing ,
Honda*******